1/8へ 1/10へ

2000年1月9日

ヒルマン(喜臨門大飯店)

トリサン大好きの薫ママとぱあぱいが、ゼッタイ行きたかった店

エーッここ?

写真では立派に見えるけど
プラスティクのイス、
どこかの団地の1階


ペーパーチキン

フカヒレとスクランブルエッグの
レタス包み

五目鍋


薫ママ                                            

私の好物は、なんてったってチキン料理!!
シンガポールの有名な「ペーパーチキン」、

ガイドブックを見れば見るほど食べてみた―い。ところがどっこい、たっちゃんは、チキンを食べないではないが、積極的に食べたいほどでもないといった程度。これでは、幼児2人を引き連れてタクシーで乗りつけるほどの運びにはとてもなりません。しかし、今回やっとチャンスがめぐってまいりました。

子どもたちを、たっちゃんに預けて、ぱあぱいと母子二人でおでかけすることになったのです。地図で見当をつけて、近くまでタクシーで行きましたが、きょろきょろ見回しても、ガイドブックの写真のようなレストランが見当たらない。

あれ?と何度もその辺をうろうろしましたが、開けた交差点の近くで、探すっていったってそんな探すほどのところもないって感じ。いやーな予感に打ち震えながら、飲食店といえばこれ1件しかないじゃん、というへんな雑居ビルの1階に入ったドアもなんもないその辺のラーメン屋みたいなお店に近づいてみると、なんとそこがヒルマン・レストランだったのです。

「うっそー」と思いながら、よく眺めるとたしかにガイドブックの写真と同じテーブル、イスだわ。写真ってすごくりっぱに見えるのねー。ああ、やれやれ、念のためこの店に近づいてきて良かった。早合点して引っ返したら、ペーパーチキンを食べるチャンスはもう二度となかったかも。

注文したのは、もう完全におのぼりさんメニュー、ガイドブックに載っていたペーパーチキン、とりの土鍋煮、レタス包みチャーハン。店はたいしたことなくても、お味はおいしい!!ああ、もう一度食べたい!でも最近のガイドブックには、あまり載ってないみたい。やはり流行の波があるんでしょうかね。


ぱあぱい
 ここで絶対食べようと思っていたのは、

ペーパーラップドチキンとフカヒレとスクランブルエッグのレタス包み。チキンはこの店独特のたれに付けて紙に包んだ蒸し料理ミディアムレアー状態ででてきて、とてもジューシー。 フカヒレとスクランブルエッグは名前の通り、これをレタスで包んで食べる。この2点は、ビールには最高のおつまみですし、ここに来てこれを頼まないのは、モグリ。五目のクレイポット(鍋)これは、だしが効いていてご飯に最高。

このお店、かなり古くて、昔から味を大切にしていたのでこの噂が有名人にも伝わり、 エリザベス女王やミシュランの調査員も食べに来たらしい。(お店に写真が飾ってあります)普通、ここまで有名になったらお店を綺麗にして大店舗を構えると思うけど、昔のままの姿で団地の1階にある普通の扉のないオープンレストラン。だからなおさら、地元の人達が気軽に来れるんだろうーな。でも、本では立派な店に見えるので、見てもなかなかそうとは、分からず、他の所をグルグル回って探してしまいました。

セントーサ


ホテルから、2台のタクシーでセントーサへ向かう、日本の場合、同じグループが同じ場所へ行くのなら、2台続いて走るような気がするが、ここでは、お構いなしに好きなルートを行くのか、アッと言う間に別れ別れになってしまい、降ろされた場所も別の所、この時達哉パパは、ちゃんとケーブルの乗り場に着いていたのだけど、私たちは、フェリーのターミナルみたいなところに着いて、薫ママ探しに行く。(肝心な時に携帯持ってなかった、日本国内の携帯と違って大きくて重いのが欠点)


この島は、シンガポール本島から800mの距離にあって、
東西の長さが4キロ、南北は1.5キロのレジャーアイランドになっています。

ここへは こんな空中ゴンドラで渡っていきます。
高所恐怖症の人は お尻の下がザワザワすること請け合い。

ケーブルカー(日本で言うロープウエイ)かフェリーで渡るレジャーとリゾートが一つになった島。  アンダーウオーターワールド、エイジアンビレッジ、ファンタジーワールドなど見所満載。

入島料、フェリー、ケーブルカー、各施設の入場料、ツアーバスがセットになったツアーチケットが5〜6種類あり、適当なものを選べばお得。 
島の中央にはマーライオンタワー。 これは十二階建ての巨大マーライオン。 夜は、レーザー光線、噴水のショーが楽しめる。一日遊んで、最後にこのショーをみて帰る。


ケーブルカーの入場券


セントーサ島の入場券



島内を反時計回りに
一方通行で回る
ノンエアコンのモノレール。
のろい。駅は全部で7つ。


アンダーウオーターワールド


トンネルの様になった、水族館

お魚大好きの、岳ちゃんと渓ちゃん

夢中で進むので、見失わないようにするのが精一杯で、あまり記憶に残っていません。
カメラも岳ちゃんが持っていて、薄暗いので、あまり撮れていません。

モノレールは一方通行だから間違えると遠回りしてしまう。
『ヤッショーン』


ここで、岳ちゃんが『ヤシの実』の枯れて落ちた物を拾いました。

『ヤッショーン』なんて名前をつけて、みんな面白がったのですが、
このあと、大変なことになるとは…?

まだ、誰も気づいていませんでした。

ライトアップされたセントーサ

ヤッショーンを連れて帰りたい!


はじめ、冗談で面白がっていたのですが、岳ちゃんが、『ヤシの実』を持って帰る…といって、聞きません。

花や木の実など、検疫があって持って帰れないことを、言って聞かせても納得せず、

二つに割る…といって、部屋にあった果物用のナイフでこじ開けようとするけれど、勿論割れるものではありません。

言い出したら、シツコイ奴なので、ほとほと手を焼きます。

ヤシさんは、シンガポールの人(?)だから、行きたがっていないかも知れないよ、と言ったら、少し、気持ちが変わってきました。

二人で、こっそり夜中のホテルの中庭にでて、花壇の植え込みに置いてきました、あのヤシ君どうしているでしょうね、岳ちゃんとまた、行ってみたいと思いますが、岳ちゃんは、もう忘れたかしら?

かえり、空港の手荷物検査をなにげなく、見ていたら、X線検査で、荷物の中身のシルエットがくっきり出でいるので、こっそり忍ばせたりしなくてよかったと胸を撫で下ろしたものでした。