2009年6月9日 火曜日 昇段(四段)しました |
|
千葉 書星会会報6月号 飛田冲嚝 選評 |
2009年5月14日 木曜日 仙酔峡のミヤマキリシマ満開です T・M氏 |
|
5月12日早朝から満開のミヤマキリシマ(ツツジ)を写しに登ってきました、約30年振りに訪れましたが全山満開でとても綺麗でした。
仙酔峡は阿蘇高岳の手前標高900mの高地に有ります。
春の名所で休日は大勢の登山客で賑わいます。後10日位経つと阿蘇山火口近くの中岳近くが見頃、その後久住の方に移ります。でも此処が一番でしょう。週末からは麓からシャトルバスでの送迎登山になります。
|
★☆★ Happy Mother's Day! ★☆★ おかあさんへ いつもありがとう。 来年も再来年も私から 母の日カードを受けとれるように これからも、元気で、素敵でいてね!(*^-^*)/~~ From: かおる |
From: youko |
2009年5月2日 土曜日 ログ・アトリエの展覧会 http://www.log-atelier.co.jp/index.html |
|
ゴールデンウイークも始まりました。 中学生の孫のお供で、幕張の「ログ・アトリエ」へ 彼が通っている絵画教室の展覧会を見るためです。「うるし工芸」で日展に10回も入選された、 おばあちゃまのDNAをもらっているらしく、この子は美術に関心があります、将来その才能が伸びるといいな、と親ばかならぬ婆バカの私です。 |
|
2009年5月3日 日曜日 猫の話題その3 猫と留守番 |
|||
ゴールデンウィーク、娘一家が一泊で出かけたので、猫の世話を頼まれました。 二日にかけて行くのは面倒なので、私も一泊で猫のお守り…、と言っても時々エサをやるだけ、一匹と1人は、ひねもす寝そべっていました。 1人は読書だけど、一匹はなあ~んもしないで、寝てばかり…。 |
|||
2009年5月3日 日曜日 猫の話題2 ねこグッズ |
|||
集めた、ねこグッズ |
2009年4月30日 木曜日 猫の話題 |
|
http://www.kittybox.jp/ |
千葉市稲毛区のJR稲毛駅前にある猫カフェです。猫スタッフ達は、交代で10匹前後で待っています。
前から、看板を見て「どんなところかしら?」と気になっていたのですが、やっと行って参りました。 猫ちゃんたちは、ホームページに「本日出勤の猫スタッフです」と写真つきで表示されます。 猫を見るだけでなく、さわったり、抱っこしたりして寛げる空間です。 入店するとスリッパに履き替え、手を備え付けの消毒薬で消毒します。 私たちは、1時間 1100円(ワンドリンク付き)を選びました、猫ちゃんの部屋へ運んでくれますが、 1ドリンク+1ドーナッツ 1600円 1ドリンク+1ケーキ 1900円 1ドリンク+お食事 2000円 等もあり、こういうものは、猫ちゃんがほしがる?ので、カフェの方で(窓の外から猫を眺めつつ)食べることになります。 |
||
2009年4月18日 土曜日 新大牟田駅 写真提供 皆島氏 |
|
新幹線の写真を送ります。一枚目はKさんの近くから北方向と南方向を撮りました。既に軌道が入り大牟田駅とその先に三池山のトンネルが有ります。駅前の工事は殆ど進んでいませんが、23年の春八代~博多が開通予定です。皆島 | |
新大牟田駅(しんおおむたえき)は、 福岡県大牟田市大字岩本に設置が予定されている九州新幹線鹿児島ルート(2011年全線開業予定)の駅である。従来の大牟田駅(JR九州鹿児島本線、西鉄天神大牟田線)から約7キロほど北東の岩本地区に設置される。最も近いJR駅は吉野駅、西鉄駅は東甘木駅になり、いずれも新駅から3~4キロ離れている。 |
娘より お祝い キリ番GETしました!
ついに20000のカウンターですね。
これからも、ますます頑張ってください。
|
||
2009年4月5日 日曜日 20000番になりました!!! |
||
2009年4月5日 日曜日 桜三題・・・昨年と同じポイント |
||
スポーツセンター 手前は草野小、向うはプール |
マンションの中庭 | みつわ台の給水塔通り 今日は歩行者天国に… |
2009年4月2日 木曜日 新宿御苑観桜 今年は、桜の見ごろは早いとの予想でしたが、3月になって寒い日が続き、例年は開花宣言から1週間で満開になると言うのに、まだまだ満開には遠いようです。朝起きたら前日の雨がまだ残っているし風も強いけど、予定していたしお昼からは晴れる…という予報を頼みに出かける。どこかで車両点検とかでダイヤも乱れて、乗車前のホームで震えて待つ。西船橋でメトロ東西線に乗換え神楽坂へ。 ランチは、La Tourelle:ラ・トゥーエル 「うまかもん!」をご覧下さい。 飯田橋から千駄ヶ谷へ。 千駄ヶ谷門から新宿御苑入園(200円) 今朝の天候のせいかそれほど混雑していないのが嬉しい!今日頑張って出てきたのは正解だったかも。 ここは、桜の種類が多いのと、枝が下の方に低くはっていて、こんな低い位置の桜は今まであまりみなっかった様な気がします。 新宿御苑は、もと高遠藩内藤家の下屋敷があったところで、1879年(明治12)に新宿植物御苑となり皇室の公式園遊会等に使われてきたが、戦後一般に解放。現在は面積約58万3000平方mの広大な国民公園となっています。 |
|
幹から芽吹いて花が咲いている | |
ハナモモ「源平」、花色がくすみはじめましたがまだまだきれいです | |
約65種1300本の桜(パンフレットより) | |
2009年3月28日 土曜日 長屋の花見 |
|
今日は、長屋(マンション)のシニアクラブのお花見でした、開花予想が早かったので、計画の時には「大丈夫かな?散ってしまわない?」と心配の声もあったのですが、3月末のお天気はフリーズして、花はなかなか咲きません、例年は5時に場所取りしても、いっぱいの場所が、皆さん来週にしたらしく、9時に行っても、だれもいなっかったヨ…と。(^_^) 花より…団子、団子より…おしゃべり。ビンゴゲームも、また楽し!!! それもいいかも☆☆☆ |
|
2009年3月20日 金曜日 熊本の桜 今日の状況 T・M氏 |
|
2009年3月20日 金曜日 有明海沿岸道路 皆島氏 3月8日に自動車専用道路(三池港~鹿島)の矢部川大橋が地盤沈下の為一年遅れで完成しましたので、3月14日の開通前にウォーキングと大綱引きが行われ、M・K議員以下30名程のお歴々出席のもと開通式が行われました。 |
|
当初の計画では、2008年春に大牟田IC - 大川西IC(仮称、のちの大川中央IC)の区間を開通予定としていたが、矢部川に架かる建設中の橋の橋脚付近の地盤沈下対策工事が必要となったため、この橋を含む高田IC - 大和南ICの開通は2009年3月14日に延期されることとなった。 |
|
2009年3月10日 火曜日 臥龍梅(がりゅうばい)と三池初市(3月1・2日) 写真提供 皆島氏 |
|
三池山の中腹にある宇今山普光寺(うこんざんふこうじ)。この寺は大牟田市で最も古い天台宗の寺院で、本尊は秘仏千手観世音菩薩です。 |
|
三池の町は昔、筑後の国と肥後の国の国境にある宿場町でした。 |
|
2009年3月3日 火曜日 春を告げる桜 |
|
自宅から、20分くらいのところに「千葉市動物公園」があります。 モノレールや車では遠回りで、歩いたほうが早いかも…、この道は、公園の駐車場の行き詰まり…というか、こんなところまでイッパイになることがあるのかね?と言う位広くて、普段は車もなんにも無く、道路のこちら側からは、人が入れるだけの、散歩に最適の場所です。 そこから見上げるところに植えられた河津桜が、一足早い春を告げています。 |
|
2009年3月1日 日曜日 鍋のお取り寄せ 一人用のアルミ鍋 |
|||
鍋のお取り寄せ…と言っても、ちゃんこや水炊きのような中味ではなく、「鍋」そのものの話です。 昔(?)子供たちが、受験生だったころ、夜食に鍋焼きうどんを作った鍋のことです。 当時は、お店の「鍋焼きうどん」も、こんなのでした。 先日娘が来た時、この鍋で出したら、 「キャア、これって、あの頃の鍋?」と言います。 「まあ、失礼な!あの鍋は、あちこち焦げ付きなど出来て、とうの昔に捨てたよ、だけど、買いなおそうと思ったら、どこにも無かったの、諦めていたら、合鍵を作りに金物屋へ行ったら偶然見つけて、嬉しくなって買ったのよ」と私。 「私も、欲しい欲しい」と娘。 今は、インターネットでたいていのものは、探せます。しかし、見つかりません。 もう、製造していない??? 引っ越してくる前の話ですから、友人にメールでお願いしました。 友達は有り難いもの! 早速、送ってくださいました。 フタには小さく「天満矢印」と刻印があります。(メーカーの名前?) |
|||
インターネットで「一人鍋」で検索して、出るのはこんなものです、廃れるもののひとつかも? | ||
2009年2月27日 金曜日 春一番が吹いたのに、雪だなんて! 午後には解けて、去年のように積もることはなかったけれど、段々暖かくなる…と、気が緩んでいたのでびっくり!!! |
|
2009年2月20日 金曜日 復元オープンした、熊本城 http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/ |
従弟の T・M 氏 今日は暖かくて、一人で久しぶりにお城に行き始めて本丸御殿を見てきました、 昨春復元オープンしてましたが混雑してましたのでやっと出かけた次第です。 なかなか立派な出来栄えでしたよ、家内が未だですので恨まれましたが…(笑)。 |
テレビで見たのですが、前に「一口城主制度」と言うのを行い、修復資金を集めたそうです。 頭のいい人もいるもんだな!と思って見ました。 今回、熊本城では、平成21年1月1日(木)より熊本城復元募金 新「一口城主制度」を開始したそうです。 一万円以上の寄付をされた方を「一口城主」とします。「城主証」をお渡しするとともに、 お名前を「芳名板」に記載し天守閣に掲示します。 今回新たに個人で寄付をされた城主の方に「城主パスポート」を発行します。 その他詳しいことは、下記を参照 熊本市ホームページ http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/index.html [ 熊本城復元募金 新「一口城主制度」を開始しました! ] http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/Content/web/asp/kiji_detail.asp?Topics=1&ID=6129&LS=26 |
2009年2月3日 火曜日 ???大牟田のカステラ 地元又は(もと地元)の反響 |
taeet さん 長崎屋のカステラあの食わず嫌い私も見ました。何時ものお土産紹介に比べてちょっと なんか納得いきませんでしたね。最初大牟田が出てきてびっくりそんなに長崎屋のカステラが有名とは思いもしなかったし、もともと大牟田は「かすてらまんじゅう」が名物と記憶にあったので、へ~と思い見ていました。それにしても何のリアクションもなかったように思います。 |
minashima さん
残念ながら私は見ませんでした。家内は見たそうです。 先日市内の大正町や不知火町を散策しましたが、相変わらず空き店舗や空き地が増えていますが、松屋の跡地が更地になったり大牟田駅界隈に分譲マンションが増加しています。
明治町のバイパスはまだ完成しません。沿岸道路の矢部川大橋は地盤沈下で遅れていましたが3月に完成予定です。新大牟田駅周辺の高架工事は完成間近の様子ですが駅周辺の工事は遅々として進みません。その内写真をおくります。
|
従弟の T・M 氏 さて大牟田長崎屋は余り利用した事がありませんで記憶では松屋のまん前にあったところでしょうか?、息子さんが歯科医とかで長洲の駅前で開業(そのうち無くなりました)したとき話を聞き抜歯された記憶があります。そうであればのお話ですが。 |
M・N さん
今回はナニナニ大牟田トナ、 でも、長崎屋ってどこにあった?
大牟田のお菓子やさんでは、城屋・だいふく・草木饅頭(2軒ありましたよね)位しか思い出せなくて、あらためて故郷を離れてからの年月を数えてみました。
|
2009年2月1日 日曜日 ???大牟田のカステラ |
|
私は普段あまり「お笑い」系の番組は見ないのですが、とんねるずの「食わず嫌い」はゲストによっては、かなり見るほうです。 もし、自分があそこに呼ばれるようなタレントだったら、何にするかな?とか考えてみると楽しみも増えます。 2009年1月29日 木曜日の放送は、小栗旬と志田未来でした。 タレントのそれぞれが、お土産を持って来るのですが、 小栗旬のお土産が、ナ・ナ・なんと「大牟田長崎屋」のカステラだったのです!!! 特に、本人からも石橋貴明のコメントもなく、「この下の紙に甘いところがくっついてはがれちゃうんだよネ」などと言って、食べていましたが、当地のお店を知るものとして、ちょっとびっくり!!! 普段からあまり、甘いものを食べない私は、自分のために買うことはなく、亡くなった母は昔人間で、「カステラ」は喜びましたので、デパートの物産展で本場長崎の「福砂屋」のカステラをお土産にしていました。 意外なところで話題になってびっくり!彼が何故これを選んだか聞きたっかったと思いました。 |
|
2009年1月22日 木曜日 竹細工(友人の作品) |
||
六つ目編み輪 籠 | 六つ目編み籠 | 六つ目編み籠 大 |
丸盆 ざる編み | 麻の葉編み輪 くずかご | 輪 編み花器 |
パソコンでお知り合いになった友人が、最近竹細工を始められました。 4月の竹細工サークル入会以来、竹製品の製作に励んでいます。 色々考え、工夫していますが、竹剥ぎ3年だそうで、まだまだです。 竹には色々の種類が有りますが、主に真竹を使用します。
節間が長く孟宗竹より軟らかいからです。 竹の編み方には色々な種類が有り複雑です。
三池の初市で見かけます花テボや農作業用のざるの作成はまだ出来ません。 皆島 |
||
六つ目編みざる |
2009年1月15日 木曜日 熊工定期演奏会 |
2009年1月11日 日曜日 従弟の透氏より 記事・写真 T・Matsumoto 提供 |
県立熊本工業の吹奏楽部は創部52年で全国でトップレベルの実力を誇っています、当地では最近は玉名の玉名女子高(私立)が実力校でUSAのグレンミラー祭に毎回招かれる事でフアンが多く又在玉名でしたので此方は毎年演奏会に行っていました。
今回は昨年11月の全日本マーチングコンテストで熊工が金賞を受賞したと聞き県立劇場でコンサートが開かれましたので、昨日ですが一人で出かけて来ました。
大勢ですよ、部員92名素晴らしい迫力とやはり男子生徒(全体では女子が多い)の鼓笛隊、打楽器に迫力があり、DM(ドラム・メジャー)も男の子でしたので聞き応えがありました。
フラッシュ無しで画質は良くないでしょうが雰囲気をお送りします。
熊工は川上哲治さんの母校で有名ですが昨年創立150周年を迎えました。
学生の規律態度が非常に良い、また文武両道の伝統でスポーツも盛ん、つくづく教育は大事ですよ。
我が母校も誇れる学風ですが、今になると工業高校あたりで文化活動やスポーツをやりたかったなと懐かしくも思います。
|
2009年1月12日 月曜日 「雅号」をいただきました |
|
娘のことですが、石の上にも何年とやら、この度書道の昇段試験に合格して、 先生より雅号「美窕」(びちょう)をいただきました、 窕と言う字には、 一 ふかい。深遠。二 ゆるやか。三 きりょうがよい。 と言う意味があるそうで、親としてちょっと面映い?気もいたします。 |
|
2009年1月8日 木曜日 フランシスの新作「審判」 |
|
今年も、フランシスの新作が出ました。 私にとって何よりの「お年玉」 元日の新聞広告で知り、 Amazonに注文すると翌日届くのは、 当地へ来て良かったと思えることの一つ。 以前インターネットを利用しなかった頃は、 福岡の本屋に予約したり、郵送を頼んだりしたものです。 |
|
内容(「BOOK」データベースより) 弁護士のジェフリイ・メイスンは、法律事務所に勤務しつつ、休日はレースに出場するアマチュア騎手。ある日、トップ・ジョッキーのバーロウが干草用のピッチフォークで串刺しにされるというショッキングな殺人事件が起き、ライバル騎手のミッチェルが逮捕された。あくまでも濡れ衣を主張するミッチェルだったが、被害者と犬猿の仲であったことは周知の事実で、凶器が本人のものであったこと、被害者の携帯電話に彼の名前で脅迫メールが送られていたことなど不利な状況証拠も揃っていた。騎手仲間であるメイスンは弁護を依頼されるが、その直後から「弁護を引き受けてわざと負けろ」という奇妙な脅迫の電話やメールが届き始める。恐怖と職業倫理の間で揺れ動くメイスン。時同じくして、彼は事務所の前で待ち伏せしていた男にバットで手ひどく殴りつけられる。暴漢はかつての依頼人トレントという男で、有罪になったことを逆恨みしての凶行だった。トレントの報復とバーロウの殺人事件には何らかの関連が?真実を白日の下に晒すため、そして自身の誇りを取り戻すため、満身創痍のメイスンは法廷に立つ。競馬シリーズの興奮にリーガル・サスペンスの醍醐味を盛り込んだ巨匠フランシスの意欲作。 |
|
著者略歴
(「BOOK著者紹介情報」より) フランシス,ディック 1920年、英国のウェールズ生まれ。障害競馬の騎手として第一線で活躍し、57年に引退。同年サンデー・エクスプレス紙に競馬記事を書き始めるとともに、自伝『女王陛下の騎手』を発表し、作家としてデビューした。62年に小説の第一作『本命』を刊行、以後ほぼ一年に一作のペースで競馬を題材にした上質の作品を送り出してきた。アメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞、英国推理作家協会(CWA)賞を何度も受賞している。執筆のよき協力者であった妻メアリが2000年に死去してから筆を絶っていたが、息子フェリックスの協力を得、06年の『再起』で復活を果たした |
|
小説
|
|
これは、去年の「お年玉」 | |
内容(「BOOK」データベースより) マックス・モアトンは史上最年少でミシュランのひとつ星を獲得した若きシェフ。ニューマーケット競馬場の近くにみずからがオーナーのレストラン“ヘイ・ネット”を構えている。平日なら1週間以上、週末は1カ月前には予約が必要な人気店だ。ロンドン進出のオファーもあり、前途は洋々だった。しかし、彼が料理を担当した伝統の2000ギニーレースの前夜祭で食中毒が発生すると、将来に暗雲が立ちこめる。店の常連だった競馬界の有力者が次々と激しい腹痛と嘔吐に襲われ、〈ヘイ・ネット〉の厨房は食料基準局によって閉鎖されてしまう。マックス自身も毒に冒され、ベッドの上でのたうち回るはめに。彼と店のスタッフはつねに清潔を心がけ、食材の選定にも心を配ってきたはずだが…。必死に築き上げた評判も、このままでは地に落ちる。しかもレース当日、マックスは競馬場の貴賓席で催されるスポンサー企業のパーティをまかされていた。弱った体でなんとか料理をこなしたが、パーティ会場で爆弾テロが発生し、多くの死傷者が!前日の食中毒と爆弾事件になにか繋がりがあると直感したマックスは、汚名返上のため調査を開始する。 |