?の手習い



 更新 2006年1月25日 水曜日   


の手習い その四


  との 勉強会


2006年1月25日(水)
レイヤー
今日は、くまとうさぎのイラスト作成。レイヤーの観念をかなりしっかり叩き込まれました。


2005年12月7日 水曜日
デジカメ画像をレタッチする
サンプル画像を開く
扱いやすいように、拡大する
多角形選択ツールで囲む
(見やすいように鉛筆のラインです
ので、実際の線とは違います)
自動選択ツールに持ち替えてクリック
したまま、横へスライドする
Ctrl+Altキーを押して、右の囲み線の
中をクリックしたまま、元の人物の上
へ、スライドする
人物の上に、飛行機の外面が表示
された
同じようにして、人物の下部を消す 人物の頭部、
柵の線も同じようにする
コピースタンプツールで周りの色を、
抽出して塗るか、
修復ブラシツール(
Elements2の場合
はないので、指先ツール)でぼかす
12月6日の授業はここまで、
これは、拡大部分なので、
元のサイズに戻すと、
かなり、修復が出来ている感じ


2005年11月30日 水曜日
Photoshop Elementsによる勉強
写真をポップアート風にする
step1画像を加工する準備 step2不要な部分を塗りつぶす
サンプル画像を開く
レイヤーのコピーを作る
グリッド線を引く
長方形選択ツールボタンをクリック
選択範囲に追加ボタンをクリック
周囲から選択範囲を広げていく
描画色を白にして、編集→塗りつぶし
ブラシツールを選択
サイズを決めて
周りの画像を白で塗りつぶす
step3フィルタ(特殊効果)を適用する
カットアウトフィルタを適用 レイヤーの描画モードを適用 輪郭検出フィルタを適用
レイヤーのコピーを作る
フタイル・エフェクト→フィルタ→
アーティスティック→カットアウトを
ダブルクリック
レベル数:4
エッジの単純さ:4
エッジの正確さ:2→OK
レイヤーの名前をカットアウトに
変更
背景のコピーを作成
カットアウトの上にドラックする
上から背景のコピー、カットアウト、
背景の順に並ぶ
レイヤーの描画モードの
ポッフアップメニュー
ソフトライトを選択
背景のコピーレイヤーを描画モードで
カットアウトに重ね合わせる
名前をソフトライトに
背景のコピーレイヤーを作り
一番上へ持ってくる
画質調整→カラー→色相・彩度
で彩度を-100→OK
モノクロ画像を作る
輪郭検出フィルタを適用の続き 輪郭検出したレイヤーを
違う描画モードで重ねる
スタイル・エフェクト→表現方法
→輪郭検出
レイヤー→比較(暗)
不透明度:60%にして輪郭検出した
画像を下のレイヤーに重ねて
フィルタを適用
作成したレイヤーを輪郭検出と
名前を変える
輪郭検出レイヤーのコピーを作る
レイヤーの描画モード→ソフトライト
→不透明度100%
下のレイヤーにドラッグして
重ね合わせる
これで、ポップアート風画像の
出来あがり

2005年10月26日(水)
先生による勉強会4回目
最初に小テスト、
画像の拡張子、レイヤーの意味、解像度(ピクセル)の説明、画像の保存、Web用、メール用。

今日から始めるPhotoshop Elements 3.0簡単入門を使って、ヒマワリの画像をレトロにして、ダンボールの台紙に貼り付け、斜めにした画像をセロテープで張ったものを作りました。
レイヤーの観念になかなか馴れない、違ったレイヤーを選択したまま、仕事をしようとして、行き詰る。
加工後

加工前
2005年10月12日(水)
先生による勉強会3回目
この前の復習!といわれて、わ〜2週間たったら、アタマの中からすっぽぬけている…、なんとも情けないことです。
え〜と、開いた画像に文字を入れる、ここまでは、うまく行った、選択して色を変えようとしても変わらない、色パレットの違うところを押していたんだった。
砂浜の、余計なものを消す、まず、砂だけの部分を長方形ツールで囲み、選択ツールに変え、Altキーを押しながら、異物の上へドラッグする、周りの点線をCtrl+Dで解除、このとき、どのレイヤーを選択しているか、よく確認(間違えないように)すること。
画像の少し内側に、角丸の枠を書く、新規に開いたものにドラグする。ここで、新規のは、単位がpixelでなく、mmになっているのに気が付かなかったので、全く大きさの違う画面になってしまった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の、学習
今日から始めるPhotoshop Elements 3.0簡単入門を使って、ヒマワリの画像をレトロにして、ダンボールの台紙に貼り付け、斜めにした画像をセロテープで張ったものを作りました。
2005年10月10日(月)
番外編 透明度を変える
 
100%  50% 30%
2005年9月28日(水)
先生による勉強2回目
今日は、pixelのことを習いました。
そのほか、RGBカラー(三原色って、赤青黄色かと思っていたけど、赤緑青なんだって。)あと、画像の形式、GIF・JPEG・PSD・BMPについて習いました、漠然とは判っているつもりですが、こうやってきちんと説明を受けると、なるほどと思うことが、イッパイです。
2005年9月22日(木)
第二回目の勉強(自主学習)
今日は、今日から始めるPhotoshop Elements 3.0簡単入門を見ながら、ヒマワリの画像をレトロにして、ダンボールの台紙に貼り付け、斜めにした画像をセロテープで張ったものを作りました。誰かがひっかかると、誰かが教える…といった調子で、ひとりで家で勉強するより効率がよいです。
2005年9月14日(水)
勉強会の始まり
今日から、手鎌公民館で、Photo Shopの勉強会が始まりました。
中央公民館で、3年間WordやExcelやはかき作成などを学んで、そこから又、レベルUPを目指す仲間の勉強会です。
加工後

加工前