みんなのページ2012年後期

更新 2012年12月28日 金曜日 

2012年12月25日 火曜日


2012年12月13日 木曜日
誕生日
 今年は、節目の誕生日なのですが、年は争えませんね。
年初から、歯科に通って一年になるのですが、あろうことか肝心の誕生日を前にして、
「帯状疱疹」なるものを発症、土曜日の午後でしたが、一刻も早く受診して処置してもらいなさい、との息子のアドバイスに素直に従って、息子がネットで探してくれた、土・日診療可の皮膚科に駆け込む。幸いあまり広範囲でなく、内服薬を1週間きちんと飲みきることと塗り薬をもらう。
ただ、外出の帰途なので、保険証を持っていない。
勿論全額支払いで、保険証を持って行けば返金してくれるのですが、結構高価な薬なので・・・と、
なんだか、薬剤師さんかオロオロされてしまった。
財布にお金が入っててよかった!勿論カードが使えるとは思うけど、返金とか面倒かけるものね〜

ということで、13日に、息子一家と六本木で食事・・・なんて、話があったのですが、あんまり食欲もなく、出かける気分になれなくてキャンセル(残念)(´∩`。)グスン
前日の12日、息子と娘が、千葉そごうで落ち合って、私の好物を買って、私の自宅でお祝いを・・・、
それぞれ家族を持っている二人と三人だけ・・・というのは、何十年ぶりでしょうか。

 帯状疱疹の痛みの現れ方は人によってまちまちだそうで、
「ヒリヒリする」「皮膚に違和感がある」「かゆみがある」「ズキンズキンと針で刺すような痛みが周期的にくる」「激しい痛みで夜も眠れない」などいろいろなケースがあるらしい。
 かみそりの刃を当てられるようだ・・・と聞いたこともあって、少々おびえていましたが、
手当が早かったのが効を奏したのか、私が普段からニブちんと言われるくらい、痛みに鈍感だからか、薬を塗って、滅菌ガーゼで覆っているため、とくに痛くはなく「皮膚に違和感がある」程度ではありますが、
疲れたときや、高年齢になってから再び活動を始める。
と言いますから、やっぱりねぇ・・・と精神的に落ち込む。

 食欲もないし、お料理もしたくないので・・・。という状態で、9・10・11日と鬱々と過ごしました。

 そして、12日
私の好物を、見繕って色々買ってきてくれ、症状もよくなりかけていたのでしょう、
おしゃべりしながら、結構沢山いただけて、「それ位食べられたら、心配いらんよ」と
言われてしまいました(笑)、
昔、母が「親ぐすり、子ぐすり」はよく効くと言っていた言葉を思い出しました。
乾杯!!
  
ジェイエムゴビヤール・エ・フィストラディション ブリュット
ドンペリニヨンがすごした村で有名なオーヴィレ村の作り手JM.Gobillard。アシェットガイド誌でも2つ星をつけるなど、
高い評価を受けています。 エチケットにはドンペリニヨン修道僧の絵が描かれています
お花は二つ

孫からのプレゼント
いちばん幼い孫は、電話の向こうで
「ハッピーバースディぱあぱい(私のこと)」と歌ってくれました
メールや電話のお祝いもたくさんもらいました


2012年11月27日 火曜日
東京スカイツリーのイルミネーション
例年から言えば、ちょっと早いイルミネーション見物ですが、娘のスケジュールがぽかっと空いたので、今年はスカイツリーと早くから決めていたので、行くことになりました。
買い物や他の場所でのランチを済ませて、押上駅に到着。
着いたのは12時45分頃、
タワーの階で、整理券をもらう、
この時、すでに
16:00〜16:30
となっています。

買い物もあるし、夜景や夕食の予定もあるし…、ちょうどいいかも…
まだ、それ程の混雑ではありません。私も娘も2度目なので、適当に目をつけたお店を回りました。
ただ、ファッションは、若い人がターゲットで、私は全くお呼びでないといった感じ。
幸せの白いパフェ♪
よつ葉ホワイトコージ 東京スカイツリーソラマチ店

この前、行けなかったお店。
パフェで一休み。

入場前、16:00頃

チケット
天望回廊入場まで
さらに20分ほど待つ
整理券を持って並んで、さらに案内に従って進む、東京へ来てすっかり慣れました(笑)
第一展望台と地上を結ぶ4機のエレベータはそれぞれテーマがあります。
」で「」、 「」の「花火」、 「」の「鳳凰」、 「」の「スカイツリーと都鳥
私が乗ったのは「花火」これは江戸切子硝子です。


来る前は、「怖い〜」と言ってましたが、ここまで来ると勢いで天望回廊まで上がってしまいました。
ちょうど日没を迎えた富士山にみんなの歎声が・・・
ぐるりと半周すると、こちらには早くも登った月が・・・。

最高到達点634m
小さく東京タワーが ガラスの床、真下が見える、乗るのは怖い!
2012年11月27日 火曜日
RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE [リゴレット ロティサリー アンド ワイン]
http://www.tokyo-solamachi.jp/shop/127/index.html
http://www.rigoletto.jp/sp/skytree/

ヒューガルデン・生ビール

日本最大のロティサリーマシンで焼き上げる
ジューシー!黄金チキン

旬の野菜とロメインレタスのバーニャ・カウダ

大麦を入れたミネストローネ

キノコとタレッジオチーズのココット焼き

アジと焼きなすのマリネ
も食べましたが、
例によって
おしゃべりに夢中な私たち
すっかり写真を写すのを忘れて、
食べちゃいました(笑)

店の入り口は、ショッピング街からではなくて、ぐるっとテラス側へ回ります。入店するとワインセラーの中を通り、ひんやりとした空間を案内されます。寒い時期で夜なので、この日はテラス席はありませんでしたが、テラス席も50席あるらしく、見上げればタワーという感じのようです。


2012年10月19日 金曜日
ツタンカーメン展と藪蕎麦
上野の森美術館へ「ツタンカーメン展」を見に行きました。
エジプト考古学博物館(カイロ博物館)が所蔵するツタンカーメン王墓から発見された副葬品約50点をはじめ古代エジプトの王たちの秘宝など、日本未公開の展示品を含む122点が遂に日本へ!元エジプト考古大臣ザヒ・ハワス博士監修のもと美術的にも考古学的にも大変貴重な品々を公開。2004年、スイス・バーゼルを皮切りに、ボン、ニューヨーク、ロンドン、メルボルンなど、各都市を巡回し世界中で1,000万人以上がとりこになった驚異の展覧会です。

行きたいと思いながら、混雑を予想して、なかなか思い立てなたったのですが、好評のため、
会期が延長されたのと、整理券を出して、長時間行列を作って待たなくてもよさそうですし、息子が付き合ってくれるというので、行くことに・・・
私の家からは、開館時間に入場するためには、結構早く出る必要がありますし、前夜から台風が八丈島付近を通る予報もあって、ちょっと心配。
しかし、息子は自他ともに認める「晴れ男」と豪語するだけあって、よいお天気に…。

8時50分、上野駅で待ち合わせ、私は入場の列に、小グループに区切って並ばせているので、
第3グループのトップです。
息子は、チケット売り場へ、殆どの人はチケットを入所しています(チケットがないと整理券はくれませんが、この位置では整理券の対象にはなりそうにないし、チケット売り場には大して並んでいませんから、9時10分くらいに窓口が開き、チケットを買った息子が、列に加わります)
9時30分の開館とともに、順に入館します。

こじんまりした、会場ですし、ツタンカーメンに限った展示です。
大きな会場で人の後ろから背伸びしても見えない・・・という、雑踏ではなく、じっくりと落ち着いて見ることができて、とてもよかったです。

お懐かしやぁ〜〜 ツタンカーメンさまぁ(笑)
2005年の12月、ちょうど私の誕生日をはさんで、エジプトを旅行して、カイロのエジプト考古博物館に行きました。

http://homepage2.nifty.com/papai/tabi/Egypt/Egypt.html を見てください。

、「黄金のマスク」、「黄金の内棺」、「黄金の外棺」、
「カノポス櫃とカノポス容器」、「黄金の王座」、「黄金のカウチ」など、見事な展示品でした。

「カノポス櫃とカノポス容器」は、今回来ていました。

しかし、2011年の「1月25日革命」が起こり、博物館の所蔵品も道持ち去られたものもあったと、聞きます。

現在(2012年10月20日)の

外務省海外安全ホームページ|安全の手引き 在エジプト日本国大使館http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/egypt.html

によれば、

エジプトにおける治安情勢は、政治・経済改革等を求める大規模デモ・集会が発生した2011年の「1月25日革命」以前は、爆弾テロ等の発生はあるものの、日本人を含む外国人を対象とした殺人・強盗のような凶悪犯罪の発生は少なく、一般的な治安は比較的安定して推移してきました。

しかし、「1月25日革命」の際の騒乱において、一時的に警察が機能しなくなり、市街地での暴力行為、店舗を狙った略奪行為、刑務所からの脱獄等が多く発生するなどし、治安が急速に悪化しました。

その後、全国的な混乱状況は収束に向かい、多くの警察官が市街地に復帰し、治安は回復しつつありますが、日本人を含む外国人が被害者となる強盗等の犯罪も発生しています。警察も体制強化に向けた再建途上にあり、治安は従前のレベルには戻っているとは言えない不安定な状況ですので、これまでよりも防犯に努めることが求められます。

と、あります。

※ 鑑賞後アンケートで、HISのはがきで、エジプト旅行が当たる…と言うのがあり、
   投函して来ました。
先ず、当たらないと思うけど、万一当たっても、今は行きたくない…ですね。

可なり前から、池の端藪蕎麦の「鴨なん」が美味しいよ…と、聞かされていましたが、やっと、今日お目にかかることになり、昼食はおそばです。
途中、西郷さんの銅像の前を通りました。
あらあ!こんなところにいらっしゃたのね(笑)
随分変わった周りの風景に、びっくりしていらっしゃるかも???
「汲み上げ湯葉のお造り」・「ざる蕎麦」・「温かい鴨なん」
大変美味しゅうございました。


2012年9月17日 月曜日
敬老の日
今年も、もらったお祝いの数々。

りんどう と カステラ の セット
「いつまでも おすこやかに」の文字

幼い孫の
保育園の作品
恒例のマンションの、敬老祝賀会、
今年は、喜寿ということで、お祝い金も・・・
還暦になって、家族から真っ赤なセーターをプレゼントされた時は、
ある意味ショックだったけれど、
こうなると、こちらも居直った…というか、(笑)
皆に迷惑をかけないように、今後を過ごしたいと心掛けるだけです。

2012年9月16日 日曜日
浅草むぎとろ

家人の誕生日、
毎年誕生日を麦とろで祝います。

大きな鯛の塩焼きは、恒例の特注


あ〜 30000番だよ〜

2012年7月14日 土曜日
30000番になりました!!!
最近は、私のホームページを見て感想を寄せてくれていた同年代の仲間が亡くなったり目が悪くなったのでパソコンは止めた…とか、あまり嬉しくないニュースも聞こえ、なにより肝心の自分自身もネタギレ?で更新もだれてきています。30000番近くなってからの伸びもノロノロでチェックもいい加減の最近。
朝見たとき、あと12くらいかな〜と思ったのですが、パソコンを閉じようと寝る前ちょっと見たら
になっていました。
ついでに・・・メールもチェックして・・・
ややっ!!!ご存知!キリ番ゲットの江頭氏より、久し振りのメール

松本  様
本日 久し振りにHP切番30000がGETできました。 ジャジャーン!!!だね。
夏休みプレゼントになるかなあ?  また例によってカウンター画像はおまけです。
よろしく・・・・・
                                      江  頭
                            



キリ番ゲットの 江頭氏 以前から、私のHPをご覧いただいている方はごぞんじですよねぇ?
いままでのキリ番
2006年8月13日 7000 江頭氏 2006年9月25日 7777 江頭氏
2006年11月12日 8686 mm 2007年2月13日 10000 江頭氏
2007年8月31日 13131 mm 2007年11月14日 14000 江頭氏
2009年4月5日 20000 2012年7月14日 30000 江頭氏


2012年6月30日 土曜日
七夕飾り
我々シニア会と子供会と協力して今年も七夕飾りを作りました。
うちの孫たちが小学生で、娘が子供会の役員をしていたころは、子供会の人数も多く活発に活動していたようですが、最近は会員も少ないそうです。
せっかくの季節・伝統行事を絶やしたくないので、数年前からシニア会の行事になった感があります。
口も手も忙しい
室内で飾り付け
センターハウスのロビーに飾り付け、7月5日に外へ出します


2012年6月24日 日曜日
画像編集同好会
5月のある日、久し振りに、中央図書館と隣接の生涯学習センターを覗いてみました。
当地に転居して来てすぐ、パソコンの学習仲間が出来るようにと、娘が連れて来てくれたのですが、講座はあっても定員等の都合で該当するものがなく、その他のコミュニティセンター・公民館にも適当なのがなく、そのうち
思いがけず、ヤマダのインストラクタを始めたり、家庭内の事情や地震で2年ほど、自宅を離れたりしいてそれどころでは無くなっていたのです。図書室は専ら近くの公民館でインターネット予約をして、借りたり返したりしていました。
今回も、目的は別のことだったのですが、壁の掲示ポスターで、「Photoshop」の勉強をしておられる…
見学OKらしいので、次回の開催日に見学させてもらうことにしました。
月一回の集まりのようで、次回6月から参加させてもらうことに・・・
Photoshopは、以前少しは勉強しましたが、当地へ来てからは仲間がないので全く触れていません。
あのころ、Photoshop Elements 3を扱っていましたが、生涯学習センターでは最近Photoshop Elements 10になったそうです!
ひぇー世の中の進み方はすごい!
B1F 映像音声加工編集ブース
動画や静止画像を扱う事ができるパソコン、ソフトがあり、
団体・サークル活動のビデオ編集加工や、ビデオ技術研修などにご利用できる。
1ブースごとのご利用と、ブース全て貸切りでのご利用が可能です。
つまり、もし空いていれば一人でも使える…ということ。
パソコン・プリンタ・スキャナ・ペンタブレットを備えたデスクが、10台あります。
画像編集同好会 ご案内
http://www.kkkikaku.jp/gazou_do/guidance.html

この「画像編集同好会」のスタートは、千葉県シルバー人材連合会主催の「画像作成技術者養成講習」に参加したメンバーにより、講習会終了後も引き続き勉強をしたいとの思いで発足しました。

ということで、10人位のメンバーで、参加した人員で、設備の使用料をシェアする…ということです。
わたしは、ほんの少し齧った程度でそれもすっかり忘れていますので、皆さんの作品を見せていただいたり、話を横で聞いたり…(聞いてもわからん???)(え〜ん)
じゃまにならないようにーーー。