鑑賞のページ TOPへ

 更新 2012年10月20日 土曜日 

2012年10月19日 金曜日
ツタンカーメン展 〜黄金の秘宝と少年王の真実〜
上野の森美術館
エジプト考古学博物館(カイロ博物館)が所蔵するツタンカーメン王墓から発見された副葬品約50点をはじめ古代エジプトの王たちの秘宝など、日本未公開の展示品を含む122点が遂に日本へ!元エジプト考古大臣ザヒ・ハワス博士監修のもと美術的にも考古学的にも大変貴重な品々を公開。2004年、スイス・バーゼルを皮切りに、ボン、ニューヨーク、ロンドン、メルボルンなど、各都市を巡回し世界中で1,000万人以上がとりこになった驚異の展覧会です。

ツタンカーメンの棺形カノポス容器
この棺形カノポス容器は、ツタンカーメン王墓から出土したものの中で最も素晴らしい作品のひとつである。厨子の中にあった方解石の箱は4つに仕切られ、中に納められた4個の同じく方解石の壺から半貴石とガラスを嵌めこんだ金製のカノポス型容器が発見された。容器には、防腐処理された王の内臓が納められ、今回展示の容器には肝臓が入れられていた。イシス女神と肝臓を護るイムセティ神に捧げられたヒエログリフの銘文も記されていた。容器に描かれた王は殻竿と杖を持ち、上下エジプトを表わすハゲワシとコブラの付いたネメス頭巾を被る伝統的な姿で表わされている。先が丸い付け髭は王の神聖さを示している。この容器に描かれた王の容貌は、ツタンカーメンのミイラを納めていた人型棺とは目鼻立ちが異なっており、また容器にツタンカーメンの即位前に短期間統治した王の名が書かれていることから、本来は別人のために作られたものを少年王が使った可能性もある。         ※ツタンカーメン展ホームページより
カイロのエジプト考古博物館で見ました。

チュウヤの人型棺

ツタンカーメンの曾祖母チュウヤのミイラは二重の入れ子式の人型棺に安置され、夫イウヤの墓に合葬されていた。木材に彫られ、金箔を張ったこの外棺に描かれているのは、三分のかつらを被ったミイラ姿のチュウヤである。彼女の顔、首、そして手だけが、包布から出ている。色とりどりに象嵌された広い襟飾りが彼女の胸の部分を覆い、天の女神ヌウトが交差した腕の下で羽を広げて彼女を守護している。このほかジャッカルの頭を持ったミイラ作りの神アヌビス、書と知恵の神トト、そしてホルスの四人の息子たちが描かれている。そして女神ネフティスが棺の頭の部分を、その姉妹イシスが足の部分を守っている。


ツタンカーメンの半身像

ライオンの飾りのついた化粧容器

少年王の面影を伝えるこの等身大の彫像は、ツタンカーメンの肖像の中で最も美しいもののひとつである。肌は赤茶色、眼と眉は黒く塗られており、体は亜麻布のシャツを表すために淡黄色で彩色されている。丈の低い円筒形の冠は金を模した明るい黄色に塗られ、その額には神々や王を守護する聖蛇ウラエウスが付けられている。発掘者ハワード・カーターは、この腕のない像を、王の衣装掛けあるいは衣服の仕立て用のマネキンと考えたが、王が来世で永遠の生命を獲得した魂「アク」であることを示す儀式用の彫像であった可能性もある。

玄室の第1の厨子と第2の厨子の間で発見された方解石製の化粧容器。中には、動物性油脂と樹脂でできた化粧品の痕跡が残っていた。壺の両側には円柱があり、舌を出したベス神がロータスの花形の柱頭から顔を出している。ベス神は出産の守り神であると同時に、快楽の神でもあった。壺の胴部には、犬とライオンが獲物を襲う砂漠の狩りの場面が刻まれ、壺の底にはエジプトの敵である異国の民、ヌビア人とアジア人の顔の形をした脚が付けられている。蓋の上には口を開け舌を出したライオンが横たわる。この容器のデザイン全体が、混沌の力を打ち負かす強いライオンとしての王の姿を象徴しているのである。

ツタンカーメンの即位名を象った胸飾り
下エジプト王冠を被ったツタンカーメンの像(左)
上エジプト王冠を被ったツタンカーメンの像(右)
アメンヘテプ3世とティイ王妃の銘入りチェスト

木造金箔張りの二体の像は、
それぞれ上エジプト(南部)と
下エジプト(北部)を象徴する王冠
(白冠と赤冠)を被ったツタンカーメン王
の姿をしており、
王がそれぞれの地域の支配者であることを
表している。
二つの像は王冠以外はほぼ同じ装束で、
王権の象徴である殻竿と杖を手に持ち、
サンダルを履いている。
像にはツタンカーメンの名が刻まれているが、
アマルナ時代風の特徴的な体型から、
ツタンカーメンの父アクエンアテン、
またはその晩年の共同統治者
スメンクカラー王のための彫像だった
のではないか、とも考えられている。
あるいは、
これらの像がネフェルティティ王妃の
ものであった可能性もある。

この木製のチェストには、
広範囲に青緑色のファイアンスが嵌めこまれ
塗金が施されている。
蓋には日輪と真理の女神を象徴した
ダチョウの羽が描かれ、
王の即位名と誕生名がカルトゥ−シュ
(楕円形の輪)の中に記されている。
下部には切り込みのついた枝をもつ
ヘフ神が描かれ、その腕には生命の標が
かけられている。
※ツタンカーメン展ホームページより
買いました
マグネット プリントクッキー