Microsoft IME StandardとMicrosoft IME Natural INputとはどう違うか
2006年3月27日 月曜日
http://support.microsoft.com/kb/880934/ja
ナチュラル インプット 2002
とは、入力しやすさと変換効率、使いやすさをさらに向上させた Word 2002 で使用することができる IME (アイ エム イー) 2002
の日本語入力システムの 1 つです。
Word 2002 では、"ナチュラル インプット" と "IME スタンダード" の 2
種類の入力システムが使用できます。使用している IME 2002 のモードが "スタンダード" か "ナチュラル インプット" かどうかは、IME
言語バーの表示で確認できます。
※ IME スタンダード
※ ナチュラル インプット
1. | 日本語入力モードに設定します。 IME 言語バーの [入力方式] をクリックし、[ナチュラル インプット] または [IME スタンダード] をクリックします。 ![]() |
選択した入力方式に設定されます。
入力方式を変更する方法の詳細については、下記の Q&A をご参照ください。
880487
(http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880487) Word 2002
で使用できる新しい入力方式 (ナチュラル インプット) を今までの入力方法に変更するには
ナチュラル インプットは、今までの IME とは次のような違いがあります。これまでと同じ操作を行うには、IME スタンダードをご利用ください。
? | いつも同じキーで操作できる ナチュラル インプットでは変換のために変換キーを使用する以外は、日本語入力のために特別なキー操作を使用せずに日本語を入力/編集することができます。たとえば、カーソルの移動は矢印キー、変換は変換キー、カーソル位置の文字の削除は Del キー、カーソルの前の文字の削除は BackSpace キーをどの場面でも使えます。 |
? | 氏名、地名、顔文字等を候補一覧から選択できる ナチュラル インプットでは、人名、地名、顔文字等の変換したい語句は、すべて候補一覧から選択できます。IME 人名地名辞書に語句があるときは、候補一覧には [(人名地名)] が表示され、[(人名地名)] を選択すると、人名地名辞書にある語句が候補一覧に表示されます。 IME 話し言葉または顔文字辞書にある語句では [(顔文字)]、IME 単漢字辞書にある語句では [(単漢字)] が表示され、選択して顔文字や単漢字を選択できます。 ![]() |
? | 変換候補に文節の長さの異なる語句を表示できる ナチュラル インプットの候補一覧には、同音異義語ではなく、文節の長さの異なる候補が表示されるので、変換結果を簡単に調節することができます。語句では [(単漢字)] が表示され、選択して顔文字や単漢字を選択できます。 ![]() |
? | 変換候補にコメントが表示される ナチュラル インプットでは、変換候補の横に文字コメントが表示されます。たとえば、全角数字と半角数字等の形の似た文字には文字コメントが表示されるため、識別しにくい候補を簡単に見分けることができます。 ![]() |
変換操作における注意事項
? | 変換中に Esc キーを押した場合、今までの IME では読みに戻りましたが、ナチュラル インプットでは、変換候補が表示された状態で読みに戻るには、無変換キーを押します。 |
? | Shift キーを押しながら矢印キーを押した場合、今までの IME では文節の長さを変更できますが、ナチュラル インプットで変換する文節の長さを変更するには、変換候補一覧から文節区切りの異なる候補を選ぶか、特定の文字列範囲をマウスで選択してから変換を行ってください。
変換中にカーソルを移動しても文節単位では移動しません。カーソルの動作は、各アプリケーションでの設定内容によって異なります。 |
? | 無変換キーで入力モードの変更をすることができません。例えば、キーボードから入力モードを半角カタカナに変更するには、半角英数モードにして Shift を押しながら、カナキーを押します。 |